10月の作業日記 新米の季節に感謝を込めて — コンバイン整備と秋の収穫を終えて
いよいよシーズン目前。ご希望の除雪機を確保するために、今からのご相談を
秋の風が心地よく感じられるこの季節。
田んぼでは黄金色に実った稲穂が刈り取られ、今年もたくさんのお客様にミクニライフサポートのコンバインをご利用いただきました。
ご利用くださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
収穫の時期は天候との勝負。
雨が続いたかと思えば急に晴れ間がのぞくなど、作業のタイミングを見極めるのが難しい年でしたが、
「コンバインがあったおかげで助かった」というお声をいただき、スタッフ一同、本当に励みになりました。

コンバインの整備風景
収穫を終えた今、工場では次のシーズンに向けた整備作業が始まっています。
長い時間、泥や稲わらに包まれて頑張ってくれたコンバインを丁寧に洗浄し、各部の点検・グリスアップ・消耗部品の交換などを行っています。
機械の状態を整えることで、来年も安心してお使いいただけるよう準備を進めています。
「また来年も頼むよ」と言っていただけることが、私たちにとって何よりの喜びです。
![]() |
![]() |
一台一台、丁寧に点検しています
整備では、外観の洗浄だけでなく、内部のベルトやチェーン、オーガ(排出部)、刃の摩耗状態なども細かく確認します。
泥や稲わらが入り込みやすい箇所は特に念入りに清掃し、サビや異音の原因となる部分を見逃さないよう慎重にチェックします。
また、燃料・オイルの状態や、バッテリー電圧、センサー類の動作確認も欠かせません。
小さな不具合でも、翌年の稼働に大きく影響するため、経験豊富なスタッフが一つひとつの工程を確実に行っています。
動作確認を終えた後は、防錆処理を施し、次の収穫シーズンまで安心して保管できる状態に整えます。
コンバインは、農作業を支える大切な“パートナー”です。
その働きを最大限に活かすために、整備の一つひとつにも真心を込めて取り組んでいます。

除雪機レンタルも受付中!
そして、季節はいよいよ冬支度へ。
ミクニライフサポートでは 除雪機のレンタル を引き続き受け付けております。
「今年の冬は雪が多いと聞いたから早めに準備したい」というお客様も増えてきております。
すでにレンタルの方もご予約の残り枠が少なくなっておりますので、ご検討中の方はぜひお早めにご相談ください。

ミクニライフサポートでは、お客様のご用途やご希望に応じて、最適な機種のご提案から操作方法のアドバイスまで丁寧にご案内しております。
修理やご購入・レンタルに関するご相談は、お電話(0186-62-0759)までお気軽にお問い合わせください。


